40歳以上で多いゴルフの突然死~ヘリで救急搬送、事なきを得た笑福亭笑瓶さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
golf.jpg

ゴルフは“とりわけ危険”!? miya227/PIXTA(ピクスタ)

 昨年12月29日夜に飛び込んできた、落語家・笑福亭笑瓶さん(59)の緊急搬送報。同日午前中に千葉県内のゴルフ場でプレー中だった笑瓶さんが突然体調不良(=心臓の痛み)を訴えたため、同行のタレント・神無月さん(50)が大事をとってドクターヘリを呼んだ。

 君津市内の病院にそのまま入院したが、所属事務所によれば笑瓶さんの意識ははっきりしており、会話も正常だという。検査結果の出る年始までは、同院で静養するそうだ。

 笑瓶さんは特に持病もないらしいが、〈ゴルフ〉〈心臓の痛み〉〈搬送〉などの言葉を聞いて2014年5月、ゴルフ練習中に倒れた日本相撲協会第11代理事長・放駒親方(享年66)の急逝報を連想された同好の士も多いのではなかろうか。

 死因は「冠状動脈硬化症」とも呼ばれる「虚血性心疾患」。親方は30年来の糖尿病持ちだったというが、当時の報道を括ると「まったく体調は悪くなかったのに…」と突然死に戸惑う愛弟子の証言が目を引く。

ゴルフ死率はランナーズの約8倍!?

 これこそ虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)の怖い点で、高血圧や高脂血症、糖尿病や高尿酸血症などの持病、あるいは喫煙・肥満・ストレスなどの生活習慣(病)が危険因子として大いに関係している。

 なかでも高血圧・高脂血症・喫煙は心筋梗塞の3大危険因子だ。該当0との発症比は、該当1で2倍強、該当2で約5倍、該当3ならば10倍強のリスクを伴うという調査結果もある(ちなみに心臓病は、日本人の最近の死因第2位)。

 また、中野区医師会の情報誌が載せた「ゴルフと突然死」(2011年9月)と題する文章によれば、突然死発生数を年齢別(=スポーツ種目別)で見ると“40歳未満”ではランニングが最多。

 次いで水泳・サッカー・野球の順だが、“40歳以上”では圧倒的にゴルフの突然死が占めており、“60歳以上”では「ランニング中の危険率の8倍近く」との衝撃的な結果に。

 ゴルフ人口の中心層は35~65歳と巷間よくいわれる。だが、なぜ40歳以上で突然死発生率が際立つのか?

 残業続きの帰途につい一杯、終電後まで深酒しての早朝起き、接待ゴルフの気遣いで安息度ゼロなど、絵に描いたような働き盛り世代のゴルフ事情が容易に思い浮かべられる。では、そもそもゴルフが“とりわけ危険”なのか!? 

ゴルフは気軽で適量な運動か!?

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子