シリーズ「恐ろしい飲酒習慣」第4回

“酒豪”都道府県「ベスト3」と「ワースト3」が判明~酒豪を生む遺伝子はこれだ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ALDH2の働きの強弱がすべてを握っているのは分かった。では、日本人は欧米人に比べて、酒が強いのか弱いのか?

 酒が強いのはALDH2活性型、酒が弱いのはALDH2低活性型ともいう。欧米人は体格や肝臓が相対的に大きく、少量の飲酒後に顔面が紅潮したり、動悸・頭痛が起きるフラッシング反応が小さいので、酒が強いALDH2活性型になる。

 一方、日本人のおよそ半数は、体格や肝臓のハンディがあり、フラッシング反応も大きいALDH2低活性型だ。つまり、日本人の方が酒に弱い。

 日本人でも、酒が強い弱いの地域差がある。筑波大学の原田勝二教授らのALDH2活性型の研究によれば、酒が強いベスト3は、秋田、岩手、鹿児島、酒が弱いベスト3は、三重、愛知、石川だった。

 酒が強いか弱いかは、先祖代々、遺伝による生まれつきの体質が決めている。上戸なのか下戸なのか、自分の体質をよく知り、うまい料理を肴に、愉しく酒を味わいたいものだ。

 「酒がいちばんいいね。酒というのは人の顔を見ない。貧乏人も金持ちも同じように酔わせてくれるんだ」――古今亭志ん生
(文=編集部)

参考:「おもしろサイエンス お酒の科学」(日刊工業新聞)、国立がん研究センターHP、e-ヘルスネットHP(厚労省)、「からだのしくみ辞典」(日本実業出版社)、「アルコールと健康NEWS&REPORTS」(アルコール健康医学協会)、独立行政法人 酒類総合研究所HPほか

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子