肉やバターをたっぷり摂る「バンティング・ダイエット」で貧困層がポジティブに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
肉やバターをたっぷり摂る「バンティング・ダイエット」で貧困層がポジティブにの画像1

糖質を制限する「バンティング・ダイエット」が南アで人気(shutterstock.com)

 年々貧富の格差が広がるこの世界。アフリカの健康問題について問われたら、多くの人は「飢餓」「栄養不足」「感染症」といった程度の認識しかないだろう。ところが実際は、ここ20年ほど一部の国では肥満が急速に拡大している。

 特に南アフリカ共和国は、サハラ砂漠以南の国で最も肥満率が高い。世界保健機関(WHO)によれば国民の4人に1人が肥満で、貧困層の黒人女性の肥満率が最も高いという。

 大きな原因のひとつは、アフリカ地域の都市化の加速だ。労働の場が地方から都市部に移るにつれ、多くのアフリカ人が健康を害するようになったという。肥満が関係する糖尿病や心臓疾患、がんなどの生活習慣病が死因の上位を占めている。

8週間の肉食で7㎏の減量に成功

 そんななか、南アフリカのケープタウンで最近注目され、大きな支持を集めているダイエット法がある。パンや米、トウモロコシなどの炭水化物や糖質を制限し、代わりに肉やバター、チーズやクリームをたっぷり摂るという「バンティング・ダイエット」と呼ばれる食事療法だ。

 このバンティング・ダイエットは、南アフリカでも肥満が大きな問題となっている、最貧地区や黒人居住区で広まり始めている。普及を強く押し進めているのは、この食事療法を信奉する女優でタレントのユオーディア・サンプソンさんと、栄養学を専門とするティモシー・ノークス教授らだ。

 ノークス教授の考えによると、バンティング・ダイエットは加工食品が登場し、穀類やシリアルなどの炭水化物の摂取が大幅に増える前の「昔の食生活」に回帰すること。サンプソンさんも「このダイエットは私にとって、曾祖父母たちの食生活に戻ることを意味します」とインタビューに答えている。

 サンプソンさんとノークス教授は昨年、労働者階級が居住する地区の住民を対象に、40人の減量希望者を募集。バンティング・ダイエットグループを結成して減量プログラムを実施したところ、多くの人が減量に成功。8週間で7㎏の減量に成功した参加者は「服がブカブカになり、肌のツヤもよくなった。周りからもほめられる」と喜んだ。中には、血圧や糖尿病の薬が不要になった人もいたという。

 ただ黒人居住区の住民の大半は、炭水化物の多いトウモロコシ粥を主食にしており、肉や卵は「ぜいたく品で手が出ない」という声もある。それに対してノークス教授は、「レバーや腎臓、骨髄、豚足といった安い部位を使えば1日当たりの食材費は30ランド(約240円)程度。コストカットは可能だ」と話す。

19世紀に開発されていた糖質制限ダイエット

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子