「夜中のトイレ」をなくす方法~減塩したらオシッコの回数も減った!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「夜中のトイレ」をなくす方法~減塩したらオシッコの回数も減った! の画像1

減塩したらオシッコの回数も減る!?(depositphotos.com)

 新年度、新生活の疲れも出始める頃。「春眠暁を覚えず」とはいえ、寝床から出るのがつらい人は、よく眠れていないかもしれない。

 熟睡を妨げる原因のひとつに、寝ていてもトイレに行きたくなり、つい起きてしまう――ということがある。

 「世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)」が定める先日の「世界睡眠デー(3月18日)」でも、「夜間頻尿が質の悪い睡眠の最大原因」と専門家らが指摘している。

 「夜間頻尿」の定義は、「夜中に1回以上」トイレに起きてしまうことだ。

 成人は就寝中に尿を抑えるホルモンが分泌されるため、夜間は尿意がないのが普通だ。しかし、夜中にトイレに行くことに慣れて、深刻に考えていない人もいる。

 日本泌尿器科学会の調べによると、40歳以上の約7割近くの人が夜間頻尿に当てはまるという。

 毎晩のように排尿で睡眠が中断されれば、慢性的な睡眠不足から疲労やストレスを感じたり、怒りっぽくなったりするなど生活の質(QOL)にも影響する可能性がある。

 さらには、心疾患や脳血管疾患などの生活習慣病のリスクも上がってしまう。

 では、どうすればいいのか。泌尿器系の特別な病気のない人であれば、生活リズムを一定に整え、水分やカフェインの摂取を控えることなどで改善する場合も多い。

 また、最新の研究では、食事の塩分を減らすことでも、夜間にトイレに行く回数を減らせる可能性があることがわかった。

減塩したらオシッコの回数も減った!

 この研究を行ったのは、長崎大学泌尿器科・腎移植外科の松尾朋博医師ら。結果は、英ロンドンで開催された「欧州泌尿器学会年次集会(EAU17)」で3月26日に発表された。

 今回の被験者は、塩分の摂取量が多く、睡眠障害のある日本人の成人男女321人。研究グループは、彼らに毎日の塩分の摂取を減らすよう指導し、12週間にわたって追跡調査を行った。

 その結果、200人を超える被験者では、1日の塩分の摂取量が平均11gから8gに減った。それに伴い、一晩の排尿回数も平均2.3回から1.4回に減少。さらに日中の排尿回数も減り、生活の質の改善につながった。

 一方で、100人弱の被験者では、塩分摂取量が1日平均9.6gから11gに増加。すると、このグループは、一晩の排尿回数も平均2.3回から2.7回に増えていた。

 従来の研究は、水分摂取量の制限に着目したものが多く、今回のような塩分摂取量はあまり考慮されてこなかったという。

 松尾医師は、「この研究は、塩分摂取量が夜間の排尿回数にどのくらい影響を及ぼすのかを検討した初めてのもの」とコメント。「今回の結果は、食事の内容を修正するだけで、多くの人がQOLを大きく改善できる可能性を示している」と結論づけた。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子