1年ぶりの投稿です。2年半、ほぼほぼコロナに追われていた気がします。当院は基本医師一人の診療所ですが、第6波までにオンライン診療約2000人、ワクチン接種約1万回行ってきました。その間、組織のルールに則り民主主義的手順を踏んで現場を改善してもらおうと努力もしましたが、指示待…続きを読む
デジタル庁がコロナワクチンの電子証明の発行を開始した。 アプリ名は「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で、「新型コロナウイルス感染症予防接種証明書」と明記されており、氏名、接種回数、最終接種日、発行日が併記されていて、最後に〇〇区長と記されている。性別、年齢、住所などの…続きを読む
2021.11.11
これまでに、科学的なコロナ感染症対策を提案してきました。その重要な基本データは市中感染者数情報です。ところがこの一年半、ずっと日本ではその情報が収集もされず、公開もされていません。 報道でも、政府自治体専門家も、そしてネット上でも本メルマガでも、大抵の方は公表新規感染者…続きを読む
![]() |
母の日に人間ドックをプレゼント |
---|---|
![]() |
塩素系洗剤による自殺も苦しまずに死ねない |
![]() |
大豆麺ブームの課題とは |
![]() |
世界一の長寿者は256歳だった! |
![]() |
削らなくても虫歯が治る「ドックベスト療法」 |
![]() |
27歳のステージⅢ舌がん闘病記 |
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
![]() |
コロン第7波は人災 すぐやるべきことは? |
![]() |
新コロナ対策は「権限強化」のみの無策 |
![]() |
血液だけで認知症のリスクがわかる |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…