あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市生まれ。96年、東京医科歯科大学を卒業し、同大第二外科入局。癌研究会附属病院、東京都立墨東病院、東京都多摩がん検診センターなどに勤務後、2013年、「あおぞらクリニック」を開業し院長。日本性感染症学会会員、日本エイズ学会会員、日本性機能学会会員、日本抗加齢学会専門医ほか。趣味は「猫」(フェイスブック「ネコっていいね!倶楽部」主宰)。
世界で少なくとも毎日100万人が感染すると言われる性感染症。性的接触を通じて広がるこの疾患は防ぐことができるのか、治療は可能なのか。性感染症専門のクリニックのあおぞらクリニック新橋院の内田千秋院長にお話を伺った。「性感染症は細菌、ウイルス、原虫などが主に性行為を介して伝…続きを読む
性感染症の症例は毎日100万件。 世界保健機関(WHO)が昨年発表したデータによると、15~49歳の期間に、世界中で毎日新たに100万人を超える性感染症があるという。推計では性器クラミジア感染症(1億2700万人)、淋菌感染症(淋病)(8700万人)、梅毒(630万人)、…続きを読む
![]() |
冬の乾燥ヘアにオイルシャンプー3選 |
---|---|
![]() |
このコロナ禍は行政訴訟に価する! |
![]() |
薄毛の一因はミネラル不足? |
![]() |
白髪が改善される話題のヘマチンとは? |
![]() |
自殺報道はこれでいいのか? |
![]() |
新型コロナウイルスワクチンの安全性 |
![]() |
意味がない濃厚接触者認定 |
![]() |
目元のしわやたるみ、長時間のPC作業も原因に |
![]() |
<がんが消えていく生き方>とは? |
![]() |
緊急避妊薬が処方箋なしで薬局で |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…