ネットやTV、雑誌・雑誌などではあまりにも膨大な数の医療・健康に関する情報があふれかえっています。
いったいどの情報を信じればいいのか? 病気になったときにはどんな治療を受けることができるのか? あるいはどんな予防方法があるのか? どんな薬を飲めばいいのか? どうすればもっと健康になれるのか? あるいは無駄な医療を受けないようにした方がいいのか?
日常生活で気になる情報の上位にランクされる「医療」、「健康」「介護」などの分野では、エビデンス(医学的根拠)レベルに格差のある情報が氾濫し、得た情報に対してモヤモヤとした不信感や違和感を抱いている人は少なくありません。正しい情報に混じって誤解、間違い、難解、極論などのノイズが少なくないのです。
「HEALTH PRESS」は、マスメディアやネットに氾濫する多様な情報を選別して、わかりやすく解説。同時に医師や医療従事者の本音や臨床の現実、最新の情報を発信、さらには専門ジャーナリストたちが独自の視点で切り込む時々の話題や医療や健康の本質に迫るエッセイなどを提供していきます。
アプローチは毎日の生活やニュースから。「HEALTH PRESS」は、日常生活の中で耳にした言葉や疑問を積極的に取り上げます。楽しみながら知的な好奇心を満たし、医療や健康、介護の世界を理解し、少しでも健康で快適な生活を実践できるように情報発信を続けています。
![]() |
恐ろしい「陽陽介護」の実態 |
---|---|
![]() |
血液だけで認知症のリスクがわかる |
![]() |
第6波 民間病院長が本音を吐露 |
![]() |
没後25年・尾崎豊の死の真相は? |
![]() |
コロナで社会の動きを止めないために |
![]() |
海外でコロナ感染者となると帰国できない |
![]() |
コロナワクチン 3回目の接種はどうあるべきか? |
![]() |
ワクチンの電子証明書って意味あるのか? |
![]() |
コロナで喫煙が増加!禁煙アプリが保険適用に |
![]() |
薄毛や抜け毛に「頭皮の筋トレ」 |
前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』
毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。
あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…
(医)スターセルアライアンス スタークリニック …
ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…