MENU

歯の本数が少ない高齢者は睡眠リスク高まる…睡眠時無呼吸症候群が体に及ぼす悪影響

歯の本数が少ない高齢者は睡眠リスク高まる…睡眠時無呼吸症候群が体に及ぼす悪影響の画像1

歯の本数と睡眠が深く関係している!?(depositphotos.com)

 歯の本数が少ない高齢者ほど短時間睡眠や長時間睡眠に陥りやすいという興味深い研究成果がある。

 東北大学大学院国際歯科保健学分野の小山史穂子氏(現・大阪国際がんセンターがん対策センター)は、「歯の本数が少ない高齢者は、歯の本数が多い人に比べて短時間睡眠や長時間睡眠になるリスクが高い可能性がある」とする研究成果を『Sleep Medicine』12月号オンライン版に発表した。

 発表によれば、日本老年学的評価研究(JAGESプロジェクト)の2010年度調査データに基づき、65歳以上の高齢者を対象に「7時間の睡眠時間を基準として現在の歯の本数と短時間睡眠(4時間以下)あるいは長時間睡眠(10時間以上)との関連性」を調べた。睡眠時間に関する質問は、ランダムに抽出した2万3,444人のうち2万548人(平均年齢73.7歳)から回答を得た。

 その結果、歯が20本以上の高齢者では、短時間睡眠の割合は2.3%(160人)、長時間睡眠の割合は2.8%(195人)だった。一方、歯が少ない高齢者ではそれぞれ3.3%(100人)、9.0%(272人)といずれも割合が高かった。

 また、性や年齢などの関連因子で調整して統計解析したところ、歯の本数と睡眠時間はU字型の関連を示し、歯が20本以上の高齢者に比べて歯が少ない人は、短時間睡眠になるリスクが1.4倍、長時間睡眠になるリスクが1.8倍だった。歯の本数が1~9本の人の短時間睡眠のリスクは1.3倍、長時間睡眠のリスクは1.5倍だった。

 以上の結果から、小山氏は「歯が20本以上ある高齢者に比べて、10本未満と少ない高齢者は短時間睡眠や長時間睡眠になりやすい可能性がある。高齢になっても歯の健康を保ち、数多くの歯を保持することが適切な睡眠時間を取り続けることにつながる」と結論づけている。

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche