MENU

家から「ゴキブリ」を完璧に追い出す! 自然に優しい「ゴキブリゼロ」方法とは?

最終目標は「食の安全」

 ところで、著者の大久保氏は実は「大のゴキブリ嫌い」だという。見るのも嫌な害虫を退治する仕事を、なぜ始めたのか?

 金融会社に就職し社会人となった彼は、当時、世間の注目を集めていた孫正義氏と会談するという僥倖に恵まれた。このとき、22歳。孫氏は彼に「世の中の役に立つ仕事をしてください。そして、その業界でナンバー1になってください」とアドバイスしたという。

 孫氏の語った人生設計をモデルに、いずれ起業をと考えていた大久保氏は、28歳の頃、レイチェル・カーソン著『沈黙の春』を読んで強く心を揺さぶられる。『沈黙の春』は、農薬が自然に及ぼす危険性を調査し、警鐘をならす内容で、アメリカでは半年で50万部も売れた本だ。

 そんな折、彼はネズミやゴキブリ対策のため、レストランなどの厨房で定期的に殺虫剤が撒かれている事実を知る。殺虫剤での駆除は、短時間・少人数で行うことができる。しかし薬剤の効果は、厨房はもちろん食器や食材にまで影響する。そんな厨房で作られた料理を食べたくはない。

 殺虫剤を使わずに衛生管理ができる方法はないか? さまざまな文献を調べた大久保氏は、ついに農業の分野に「総合的病害虫・雑草管理(IPM)」という農薬を使わない手法を見出した。

 「病害虫の防除に関して利用可能なすべての防除技術を利用し、農薬(編集部注:殺虫剤)だけに頼らない適切な手段を総合的に講じる防除手法」であるIPMを、厨房の害虫対策に応用し、環境認証や衛生管理の手法までを融合させた体系を構築・発展させていく。具体的なIPMの方法は、ケースバオケースであり専門的になってくるので、ぜひ本書で確認して欲しい。

 そうして、孫氏のアドバイスである「世の中の役に立つこと」と「薬剤に頼らない害虫対策」とを結びつけ、「これを一生の仕事にしよう!」と覚悟を決め、31歳で会社を興した。

 大久保氏の会社は、厳密にいえば「害虫駆除業者」ではない。「環境改善サービス・衛生管理コンサルティング」という意識で業務を行っている。そして、彼の最終目標は、「食の安全」だ。殺虫剤に頼らない害虫駆除で環境を変えれば、衛生的な厨房で安全な食べ物が調理できる。そこで働く人たちも、もちろんその店へ食事に来るお客様も安心を得られる。

 この手法によって他の害虫対策にも変化が起こり、人々の健康被害の防止、食の安全・安心、ひいては地球の環境保全までつながると、大久保氏は考えているのだ。彼の夢は、「ゴキブリ対策で地球を守る」。会社名「アースウェル」も、その夢からつけられたもの。小さな厨房の環境整備からつながる世界への視点が、この本を読むことで広がることを、彼は願っている。
(文=編集部)

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche