MENU

【シリーズ「子どもには絶対に使ってはいけない生活用品」12回】

ベビーパウダーやファンデーションの使用で卵巣がん! 米で約80億円の損害賠償命令


 

肌のバリア層を破壊して侵入する化粧品のタルク

 卵巣がんで死亡したミズリー州の女性も数十年にわたってタルク含有製品を使用していたとのことです。タルクと卵巣がんとの関連では、1995年にアメリカのチャンドラー博士が「タルクは卵巣がん、卵管繊維症、不妊の原因となる可能性がある」(医学誌JAMA)と、指摘しています。
 
 実は1930年代まで、手術用の手袋を使う時に滑りをよくするために、タルクを手袋に付着させていました。しかし、術後の患者が肉芽腫性腹膜炎などを起こすこととの関連性が疑われ、タルクの使用をやめたという経緯もあるのです。
 
 化粧品は皮膚に塗るだけで、タルクは体内に侵入しないのだから問題はないという指摘もあります。しかし、今のタルクは以前と比較にならないほど微細化しています。しかも、今の化粧品は美白成分などの有効成分を肌の奥まで浸透させるために、合成界面活性剤で肌のバリア層を破壊しています。

 バリア層が破壊されれば、タルクなどの成分が体内に侵入していきます。その結果がどうなるかは、手術用の手袋のケースでも明らかです。

 「ベビーパウダー」などは、ただれ防止によく赤ちゃんの性器の周りにもパタパタつけていますが、最悪です。性器の粘膜には異物を体内に取り込まないようにするバリア層はありませんから、赤ちゃんの体内にもろにタルクを取り込んでしまうことになるからです。
 
 そして、もうひとつ重要なことを指摘しておきます。タルクは酸化チタンと併用されることが多い化粧品成分で、その酸化チタンは今、ナノサイズ化されています。なんと毛髪の直径の10万分の1という長さです。ここまで物質が「ナノ化」されますと、人体を異物から守るブロック機能は役にたちません。

 2009年に東京理科大学薬学部ナノ粒子健康科学研究センターは、ナノ化した酸化チタンをラットに投与した実験結果を発表しています。それは「酸化チタンのナノ粒子が次世代の脳神経や生殖系に悪影響を与える」というものです。妊娠中や子どもを作りたい人は、タルクや酸化チタンが含まれている化粧品や食品は、避けるべきでしょう。

シリーズ「子どもには絶対に使ってはいけない生活用品」バックナンバー

郡司和夫(ぐんじ・かずお)

フリージャーナリスト。1949年、東京都生れ。法政大学卒。食品汚染、環境問題の一線に立ち、雑誌の特集記事を中心に執筆活動を行っている。主な著書に『「赤ちゃん」が危ない』(情報センター出版局)、『食品のカラクリ』(宝島社)、『これを食べてはいけない』(三笠書房)、『生活用品の危険度調べました』(三才ブックス)、『シックハウス症候群』(東洋経済新報社)、『体をこわす添加物から身を守る本』(三笠書房・知的生き方文庫)など多数。

郡司和夫の記事一覧

郡司和夫

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche