加工米飯で冷凍米飯に次いで生産量が多いのが、「無菌包装米飯」と呼ばれるパックご飯です。無菌設備のあるところで炊き立てのご飯を密閉容器に入れたものです。常温で6カ月保存できるということで、非常用に購入しいている方も多いはずです。
パックご飯で注意することは3点です。①電子レンジで加熱して食べるため容器の素材が表示してあること②無添加のもの③米の産地が確認できること
①では、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、エチレンビニルアルコールが素材として使われている容器なら安全です。容器の素材の表示のないものは,たとえ、無添加のパックご飯でも購入は控えた方が無難です。
②添加物で使われるのはpH調整剤です。自衛隊でもパックご飯を調達していますが、ある海上自衛隊基地では、pH調整剤添加のパックご飯は除外されています。理由は明らかにしていませんが、国を守る隊員の健康に悪影響を与えたら困るということかもしれません。
pH調整剤は食品を若干酸性気味にして微生物の増殖を抑え保存性を高めるという添加物です。pH調整剤というのは、一括名で、普通、pH調整剤には5~7品目の添加物が配合されています。pH調整剤として使用できる添加物は、クエン酸、フマル酸、アジピン酸、リン酸塩など30品目以上あります。消費者には何が使われているか分からない代表的な添加物です。
③米の産地偽装が相変わらず後を絶ちません。事故米がまた利用される可能性もあります。中国産米をブレンドして国産米として販売することなど珍しいことではないのが、米流通の世界です。やたらと「新潟コシヒカリ」などと強調しているのは、かえって疑ってかかった方が無難です。
肝に命じておきたいのは、冷凍米飯類は加工食品であることに変わりはなく、当然のことながら食品添加物も冷凍されているということです。
郡司和夫(ぐんじ・かずお)
フリージャーナリスト。1949年、東京都生れ。法政大学卒。食品汚染、環境問題の一線に立ち、雑誌の特集記事を中心に執筆活動を行っている。主な著書に『「赤ちゃん」が危ない』(情報センター出版局)、『食品のカラクリ』(宝島社)、『これを食べてはいけない』(三笠書房)、『生活用品の危険度調べました』(三才ブックス)、『シックハウス症候群』(東洋経済新報社)、『体をこわす添加物から身を守る本』(三笠書房・知的生き方文庫)など多数。