MENU

映画『夜間もやってる保育園』〜夜間保育から見えてくる、子育てで大切なもの。

映画『夜間もやってる保育園』〜夜間保育から見えてくる、子育てで大切なもの。の画像1

夜間保育園の本当の姿(©︎夜間もやってる製作委員会)

 夜中もふくめ24時間つねに開園していて、子どもを預かっている保育園というと、どんな様子を想像するだろうか?

 「水商売の母親の子どもが大半なのでは?」とか「安心できる家で寝ることができなくて子どもたちがかわいそう」といったイメージを抱いてしまった人にこそ、ぜひ見てほしい映画がある。

 9月30日から「ポレポレ東中野」(東京)を皮切りに、その後、全国でも順次公開される『夜間もやってる保育園』だ。

色眼鏡で見られがちな夜間保育園の本当の姿

 映画では、東京・歌舞伎町にほど近い新大久保の「エイビイシイ保育園」をはじめ5カ所の保育園の様子が映し出される。スクリーンに登場するのは、子どもを大切に思うごく普通の親たちだ。

 夜遅くまで働く国家公務員の女性も、会社勤めのあとに妻と一緒にタイレストランで働くタイ人の家族も、バーを経営するシングルマザーの女性もいる。

 ある母親は「エイビイシイ保育園がなかったら、2人目なんて考えられなかった」と言うが、一方である母親は、夜間に子どもを預けていることに対して「心苦しいというか、いいのかなっていう不安はあります」と葛藤を口にする。

 そもそも、この映画は、高齢者介護を扱ったドキュメンタリー映画などを手がけてきた大宮浩一監督に、「エイビイシイ保育園」の片野清美園長から、「夜間保育園の映画を作ってほしい」という手紙が届いたことから始まったという。

 「何かと色眼鏡で見られがちな夜間保育園の本当の姿を、広く知ってほしい」という思いが、園長にはあったのだろう。

 そして、撮影初日に監督が改めてわかったのは、「夜は子どもたちは寝ているだけ」という当たり前の事実だった。タイトルを『夜間保育園』ではなく、『夜間もやってる保育園』としたのも、あたかも夜だけ子どもを預かっている保育園であるかのような誤解を避けるためだったのだろう。

 実際、深夜まで開いているからといって、子どもが夜更かししているわけではなく、午後9時には就寝する。エイビイシイ保育園では、有機野菜を農家から取り寄せて食育に気を使ったり、集中力や情緒に問題を抱えた子を対象にした教室も始めている。

 しかし、「夜間だから」という理由の特別なプログラムがあるわけではない。あえて言うならば、1日の流れにメリハリをつけるために、午前中は「動きのある保育」をし、夜は夕食からお風呂にかけて「静かな保育」を心がけていることだろう。

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche