MENU

帽子をかぶる人はハゲやすい? ヘルメット内部の環境は熱帯シンガポール、マレーシア並み!!

new_trendy0806.jpg

日本一の薄毛お笑い芸人 斉藤さん ソフトバンクでんき「おうち割」会見で

 「頭禿げても浮気はやまぬ」という。年を食っても色気だけはお盛んなのか? 一方、カッコいいハゲは確かにある。俳優ならショーン・コネリー、ブルース・ウィリス、ジェイソン・ステイサム、ニコラス・ケイジ、渡辺謙……。みんなハゲているが、キマってる。トレンディー・エンジェルの斉藤司さんのブレイクぶりからも目が離せない。

 では、なぜハゲるのか? 加齢、疾病、投薬の副作用、火傷、遺伝的要因など種々の学説がある。

 東京医科歯科大学のプレスリリースによれば、難治疾患研究所・幹細胞医学分野の西村栄美教授らの研究グループは、加齢による薄毛や脱毛の仕組みを解明し、その研究成果を国際科学誌『Science』(2016年2月5日)に発表した。

 発表によると、毛髪を作る毛包幹細胞の老化によって毛包幹細胞を維持しているタンパク質の分解が進むため、頭皮にある17型コラーゲンがフケや垢とともに皮膚表面から脱落する。その結果、毛髪を生やす毛包が少しずつミニチュア化し(小さくなり)、消失する。このような毛包幹細胞を中心とした組織・老化プログラムのメカニズムによって、加齢に伴う薄毛や脱毛が起きるのだ。

 この加齢とともに毛髪が薄くなるメカニズムの研究では、17型コラーゲンの減少を抑える遺伝子を組み替えたマウスで体毛の減少が抑えられた。ヒトの毛髪も同じメカニズムが働いていると考えられる。近い将来、17型コラーゲンの現象を抑制する治療薬が開発できれば、脱毛症の治療や加齢関連疾患の治療へとつながる。

帽子やヘルメットを始終かぶっていると毛が抜ける?

 毎日新聞(2016年6月4日)によれば、頭皮や毛髪に関わる医療人や 医用工学のエキスパートが集まる「帽子内環境研究会」が発足。帽子と頭皮や毛髪の関係や健康的な帽子のかぶり方の探求をテーマに、独自の分析手法を駆使した共同研究に取り組んでいる。

 同研究会は、ヘルメットをかぶったまま肉体労働をした想定で簡易実験を実施。頭皮や毛髪が晒される過酷な環境を示す計測データを発表した。それによると、国内で「1週間に何らかの理由で帽子を2時間以上かぶる人」は、工場作業員(約740万人)、土木・建築作業員(約400万人)などのべ2000万人。長時間にわたる帽子の着用が頭皮や毛髪に及ぼす影響を科学的に検証した研究はほとんどない。

 この簡易実験は、4月13~17日の5日間、東京都内で実施。成人男性51人が新品のヘルメットをかぶり、3時間にわたって自転車型トレーニングマシンを使って有酸素運動を行った。運動中はヘルメット内部の温度・湿度をリアルタイムで計測。運動前、運動後、運動後に洗髪した後の計3回、頭皮の血流と汚れの状態、付着している細菌量をそれぞれ測定した。

 その結果、実験当日の都内の気温は最高19~23℃だったが、ヘルメット内部は運動開始後30分で約30℃に上昇。外気の湿度は平均31~96%だったが、ヘルメット内部は約80%~100%の高湿度を保った。

 頭皮は、運動前でも食品工場や厨房などの手指の汚れ度のチェック基準よりも汚れていたが、運動後はさらに悪化。細菌検査では、 ニキビの原因となるアクネ菌や呼吸器感染症を起こす肺炎桿菌など13種の細菌を検出。汚れも細菌も、洗髪によって大幅に減少した。ただし、頭皮の血流は、運動前後で顕著な変化はなかった。

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche