MENU

気がつかない家庭の悪臭で子どもの集中力が10%以上も低下している

気がつかない家庭の悪臭が子どもの集中力を10%以上も低下させているの画像1

家庭の悪臭でテスト成績が下がる(depositphotos.com)

 小学4~6年生96人を対象にした不快臭の影響を世界で初めて実証した研究結果が昨年12月に公表された。この研究によると、「汗・体臭」「油臭」「カビ臭」などの悪臭が子供の集中力を1割以上も低下させることが明らかになったという。

 この研究は、杏林大学の古賀良彦名誉教授とプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社の共同研究で、「家庭におけるニオイが子どもの集中力に及ぼす影響」と題されたもので、いわゆる<不快臭>がどれだけ集中力を低下させるのかを①子どもの実感(アンケート)②パフォーマンス(集中力テスト)③集中力の差異・相違を表す脳波(脳波 P300測定)の3点で比較研究されたもの。

悪臭の代表選手は「汗・体臭」

 ニオイにもいろいろあるが、先行する実験で「汗・体臭」「油臭」「カビ臭」のうち最も悪影響のあった「汗・体臭」だった。このため<悪臭>の代表選手としては「汗・体臭」が採用され、<ニオイあり>と<ニオイなし>で比較されている。

 古賀氏によると、集中力とは<注意を持続できる能力>とのこと。そこで、集中力を測定するテストとして、注意力と持続力双方を測定できる計算テスト(内田クレぺリン検査)を採用、96人の子どもを対象にテストを実施した。

 ニオイありの正答数とニオイなしの正答数の平均を比較すると、「汗・体臭」の正答数は、ニオイなしの時は37.0点であったのに対し、汗・体臭のニオイがあることで、正答数は34.6点と大幅に減点となっている。

 次に、ニオイなしとニオイのある環境それぞれにおいてVAS(Visual Analog Scale)を用いて心理状態を聞くアンケートを実施。その結果、「気持ちのおだやかさ」「やる気」「集中力」などほとんどの項目において、ニオイなしと比べニオイのある時に 数値が悪化するという有意差(統計的に明確な差)が認められた。

 これらの結果から、ニオイは子どもの心理にも悪影響を及ぼしていることが明らかになったという。

 また、ニオイが子どもの集中力に影響を与えているかを脳科学の側面から検証すべく、6人の子どもを対象とした脳波測定を実施行した。その結果、集中力の指標である脳波「P300」の出現は、ニオイのある環境では低く、数値では10.8%も低下することが確認された。

 この結果から、ニオイが子どもの集中力を阻害することが脳科学の側面からも明らかになったという。

関連記事
アクセスランキング
専門家一覧
Doctors marche