MENU

「ほくろが多いヒトは皮膚がんになりやすい」はウソ!? セルフチェックで早期発見が大事

ほくろが多い人は皮膚がんのリスクが高い!?(shutterstock.com)

 ほくろの多い人は、メラノーマ(悪性黒色腫)をはじめとする皮膚がんのリスクが高いと考えられてきた。

 しかし、このほど、メラノーマ患者の大半はほくろが少なく、異型のほくろが全くない場合も多いという研究結果が発表された(「JAMA Dermatology」オンライン版に3月2日掲載)。

[an error occurred while processing this directive]

メラノーマ患者には、ほくろの少ない人の方が多かった!?

 今回発表された研究では、米ハーバード大学公衆衛生学部(ボストン)のAlan Geller氏率いる研究チームが、メラノーマと診断されてから3カ月以内の患者566人に対して、全身のほくろの数(通常のほくろと異型のほくろ)、腫瘍の厚さ(進行度の指標となる)を調査した。

 その結果、対象患者の約66%はほくろの数が0~20個と少なく、約73%は、異型のほくろが全くみられなかった。しかも、60歳未満の患者については、ほくろが計50個以上ある患者は、厚さのある、つまり悪性度の高いメラノーマがみられる確率が低く、「ほくろが多いほど危険」という通説とは逆の結果が得られた。ただし、異型のほくろについては、5個以上ある人は、異型のほくろがない人に比べ、厚さのあるメラノーマのみられる確率が高かった。

 「今回の結果から、メラノーマはほくろが多い人よりも、むしろ少ない人によくみられることが示唆されるため、ほくろの数だけを基準にしてメラノーマのリスクを判断するべきではない」とGeller氏は述べている。

ほくろの有無にかかわらず、皮膚のチェックが大切

 「それでも、ほくろがメラノーマリスクの優れた指標となることに変わりはない」と、米ノースウェル・ヘルス(マンハセット)の皮膚科専門医であるKaty Burris氏は述べている。

 今回の研究結果も、ほくろの多い人は若いうちから皮膚科医の検診が推奨されていたためにがんの早期段階で診断され、一方で、ほくろの少ない人は検診を受ける機会が少なく、メラノーマが厚くなってから診断される傾向にあったことが反映されている可能性も多分にある。

 米レノックス・ヒル病院(ニューヨーク市)のDoris Day 氏は、「ほくろの多い少ないに関わらず、新たなほくろの発生や変化を日頃からセルフチェックし、定期的に皮膚科医による検査を受けることが重要だ」と述べている。

関連記事
アクセスランキング