MENU

温かいお茶が緑内障を防ぐ! 温かい緑茶や紅茶を飲む習慣で緑内障リスクが低下

温かいお茶が「緑内障」を防ぐ(depositphotos.com)

 「①コーヒー」「②お茶(紅茶や緑茶)」「③ソフトドリンク類」のうち、あなたが1日で飲む頻度の高い飲みものはどれだろうか?

 ①か②と答えた方は、それを「ホット」または「アイス」のどちらで飲んでいるだろうか? さらにそれらのうち、あなたの好みは「カフェイン入り」と「(カフェインを取り除いた)デカフェ」に分けた場合はどちらだろうか?

[an error occurred while processing this directive]

 そんな各人の日常的な嗜好ドリンクの種類や飲み方、その頻度などから、中高年の代表的な眼の疾患として知られる「緑内障」リスクの関連を探ろうという小規模研究の報告が、昨年末、『British Journal of Ophthalmology』(12月14日オンライン版)に載った。

もっと「眼」を知ろう!

 この研究は米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のAnne Coleman氏が実施したもの。分析に際しては、同国の疾病対策センター下の国立健康統計センターが定期的に行なっている、米国国民健康栄養調査(NHANES)のデータを用いて検討した。

 「40歳以上の男女データ」を抽出した理由は、加齢に伴う眼の変化が起こり始めるのが40歳前後だからだろう。たとえば、緑内障の場合、米国眼科学会(AAO)のあげるリスク因子は下記の6項目だが、その筆頭が「年齢」だ。

【1】40歳以上

【2】アフリカ系/アジア系/ヒスパニック系のルーツがある。

【3】眼科検診で眼圧上昇を指摘された経験をもつ。

【4】近視ないしは遠視である。

【5】眼外傷あるいは眼球損傷の既住がある。

【6】角膜中心部が菲薄化している。

 なお、今回の研究の基準を満たしている40歳以上の男女データは1678人分あった(そのうち5.1%にあたる84人に緑内障が認められた)。彼ら全員の年齢/性別/民族/BMI/喫煙習慣/糖尿病の有無などを調整した上で解析した結果はこうだった。

 毎日、温かいお茶を(1杯以上)飲む習慣をもつ人々の場合、そういう習慣をもたない層と比べて「緑内障リスクが74%も低い」との統計的事実が判明した。

 ただし、リスク低減効果をもたらすお茶の種類が「紅茶か緑茶か?」という点に関しては参照データ自体からは判別できないため、その点は考慮されていない。

 また、お茶を好んで毎日飲んでいても「冷たいお茶」や「デカフェのお茶」である嗜好層の場合は、緑内障リスクの低下が認められなかった。同じく「コーヒー」や「ソフトドリンク」を日々愛飲している層についても、緑内障リスクとの間には何らの関連も読み取れなったそうだ。

関連記事
アクセスランキング