MENU

BBQ(バーベキュー) で食中毒を防ぐには「ある道具」の使い方がポイント!?

BBQでは食中毒に注意(shutterstock.com)

 いよいよGW突入で首都圏近郊のバーベキュー場は満員御礼必至だ。日本バーベキュー協会の概算では、国内のBBQ(バーベキュー)人口は約4500万人、3人に1人が〝BBQ民〟なんだとか。

 お隣組の家族同士ならば「ご近所の絆の確認」、独身者なら「建前の効く合コン」として定着したBBQ。「そもそもはハイチ語で『肉を炙る木製台』を意味するが、それがスペインに入って……」云々の蘊蓄系男子が多いのも、このジャンルの特徴だ。リア充願望の婚活派が急増し、折からのアウトドア過熱現象が追い風となって、今後ますます祭日のBBQ場確保は難儀さを増すと想像に難くない。

[an error occurred while processing this directive]

男子が肉を切り女子が野菜を切るお約束

 なぜか、男子が火の管理と肉の差配を担当し、野菜は女子が切る、という暗黙の役割分担性を指摘するウォッチャーの声もある。あるいは男どもの「オレ意外とワイルド&アピール」の安易なプレゼン場にもなっている。いずれにせよ、中途半端な自然環境を背景に「親睦」を計る不思議な空間が成立する。若い男女であればお互いの人間観察の絶好の機会だ。

 段取リストとしての仕切り能力や機転力など、ふだんはあまり見せない潜在的個性を発揮してBBQで株をあげる男性がいる。一方、口先だけで一向に動かないお調子者の仮面が剥がれたりする。

 BBQの大原則は「立つ鳥跡を濁さず」の規則順守と、トラブル・ゼロの完璧な危機管理。くどすぎる蘊蓄系男子よりも「失敗の本質」を知りぬき、安全なBBQ日和を仕切れてこそのオトコ冥利だろう。

バーベキューをする際に注意すべきことはこれ!

 そんなBBQ美学を血肉化したい男性陣に(もちろん女性陣も)ぜひ、参照いただきたいのが消費者庁が昨夏公表した『バーベキューをする際に注意すべきこと』という注意喚起の事項集だ。

 同庁がBBQの危害要因を把握するために行なった調査結果では、過去に自分や家族などの参加者を「食中毒にしてしまうかもしれないと思った」経験回答者が17.3%いた。実際にBBQで食べたものが原因で「体調を悪くしたことがある」と思う人も6.6%を数えた。

 BBQ盛況となるこれから季節(7〜9月)は、10〜12月期に比べて「細菌性食中毒が約2倍発生しています!」と消費庁。事実、平成24〜26年の3年間で前者の季節が476件、後者の時期が245件の細菌性食中毒件数だったという(厚生労働省食中毒統計より)。

関連記事
アクセスランキング