MENU

メタボはボケる! 「軽度認知障害」のリスクは1.46倍、「認知症」に進行するリスクは4倍以上!?

メタボは軽度認知障害や認知症になりやすい!?(shutterstock.com)

 内臓周りに脂肪が蓄積し血圧や血糖などに軽度ながら悪影響を引き起こすメタボリックシンドローム――。これにより脳卒中心筋梗塞糖尿病の危険性が増すことはよく知られているが、それだけにとどまらず、認知機能が低下するリスクも上がってしまうようだ。そのような研究結果が、シンガポールのTze Pin Ng氏によって『JAMA Neurology』オンライン版(2月29日)に発表された。

メタボな人は軽度認知障害のリスクが1.46倍

 今回報告されたのは、シンガポール在住の中国人を観察した研究だ。認知機能が正常な55歳以上の2042人を、2003年9月から2009年12月まで6年余り観察した。解析対象となったのは、観察終了時に生存し、かつ研究者がコンタクトを取れた1519名(平均年齢 65歳)である。

 その結果、観察開始時にメタボリックシンドロームだった群(メタボ群:340人)ではそうでなかった群(非メタボ群:1179人)に比べ、追跡期間中に「軽度認知障害」が1.67倍も多く認められた。年間発生率は、メタボ群で2.37%、非メタボ群で4.04%である。

[an error occurred while processing this directive]

 ただし、メタボ群は非メタボ群に比べ高齢で、大学卒業率などに差があったため、そのような差が認知機能に反映された可能性もある。そこで研究者らは、年齢、性別、学歴、アルツハイマー病のリスクとなる遺伝子変異(APOE-ε4)保有率、身体・社会的・生産的活動性の影響を除外して軽度認知障害が出現するリスクを比較した。するとやはり、メタボ群では非メタボ群に比べ、リスクは1.46倍高くなっていた。

関連記事
アクセスランキング