MENU

20分の運動が「糖尿病」の炎症を抑える! 運動強度よりも「習慣化」が大事

トレッドミル運動後に炎症が抑制?(depositphotos.com)

 生活習慣病の改善策のひとつとして、フィットネスに取り組む人は大勢いる。中でも糖尿病患者は、運動不足と肥満の解消が求められるため運動療法は不可欠だ。

 糖尿病で運動療法と聞けば<ダイエット効果>をイメージしがちだが、<20分の適度な運動に炎症を抑える>という意外な効果がこの度報告された。

[an error occurred while processing this directive]

 『Brain, Behavior, and Immunity』(2016年12月21日・オンライン版)に掲載されたこの新しい研究を報告したのは、米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)准教授のSuzi Hong氏。

 適度な運動をたった20分間行うだけで炎症を抑えられる可能性があるという。さらに興味深いのは、「健康によい運動は、必ずしも高強度である必要はないことを示唆している」という同氏のコメントだ。

 今回の研究報告は、身体の「炎症」に焦点を当てたものだ。傷や異物から身体を守るために免疫系が急反応すると炎症が引き起こされるが、この炎症が長く続くと糖尿病をはじめとする慢性疾患の発症につながると考えられている。

 たとえば、「肥満では高レベルの炎症が生じ、また、炎症による動脈の傷害は心疾患の発症に関与する」とHong氏は説明。これまでの研究で、定期的に運動を行うと炎症が抑えられることが示唆されていたが、この詳細な機序は明らかにされていなかったという。

<炎症>はすべての慢性疾患に関与

 研究では、健康なボランティア(成人男女47人)を対象に、中強度運動として20分間のトレッドミル運動を行ってもらい、その前後で血液検査を行った。

 その結果、トレッドミル運動後には、炎症に関連する免疫細胞が5%減少していることがわかったという。

 米アパラチアン州立大学(ノースカロライナ州)ヒューマンパフォーマンス研究所所長のDavid Nieman氏は、運動などの生活習慣と炎症について既に分かっていることが確認されたが、「炎症はすべての慢性疾患の発症や進展に関与するため、炎症をできるだけ抑えることが重要で、その最も有効な手段は体重管理だ」と述べている。

 また、Hong氏は、運動が身体にどういった影響を与えているのかを正確に理解することが今後の研究には不可欠だとし、「運動することで免疫や細胞レベルに変化が生じることを一般の人々にも伝えたい」と付け加えている。

関連記事
アクセスランキング