MENU

秋の夜長、日本人の約半数が体験する「金縛り」が出現!その正体・予防策・対処法は?

「金縛り」は日本人の約半数が体験しているとか(shutterstock.com)

 2011年10月に全国公開された映画『ステキな金縛り』(三谷幸喜:監督)。「証人はただ一人、落武者幽霊!」。観た人なら覚えているだろう。落武者幽霊と三流弁護士が取っ組み合う法廷サスペンスコメディだ。

 ある殺人事件に首を突っ込んだ弁護士のエミ(深津絵里)。「犯行時は金縛りになっていたから、アリバイがある!」と無実を訴える被告人。エミはアリバイを立証しようと、被告人の上に乗っていた落武者幽霊の六兵衛(西田敏行)を法廷に引っ張り出し、尋問しようとするが……。

[an error occurred while processing this directive]

 落武者幽霊の金縛りとは笑わせるが、金縛りに襲われた張本人は笑ってはいられない。本人しか分からないのが金縛りの恐ろしさ。筆者の場合は運動で疲れて帰った中学生の時と、失恋と学生運動のジレンマで苦しんだ大学時代に遭遇した数回だけだ。

日本人の約半数が「金縛りの経験がある」

 18万629人を対象に行われたリサーチパネルの調査によれば、日本人の約半数が「金縛りの経験がある」と答えている。あなたも経験者だろうか?

 体が動かない、声が出ない、息が苦しい、耳鳴りがする、何かが胸の上に乗っている、「白い幽霊」が見える……。睡眠時の全身の脱力感と意識の覚醒が同時に起きる、それが金縛りだ。

 仰向けで寝ると、舌は気道に落ちるので、胸の圧迫感や首を絞められたような息苦しさ感じる。自律神経の活動が不安定になるため、心拍や呼吸が乱れる。意識ははっきりしているのに、体が強(こわ)ばる恐怖感と困惑に陥る。睡眠麻痺とも呼ぶ。

 そのルーツを辿れば、不動明王が持つ羂索(けんさく)の威力によって、敵や賊(煩悩)の身動きを奪う密教の金縛法(きんばくほう)とか。

関連記事
アクセスランキング