MENU

「インフルエンザ予防接種を毎年受けると効果が低くなる」という俗説を信じるな!

インフルエンザワクチンを毎年接種すると免疫力が高まる(depositphotos.com)

 インフルエンザワクチンの不足騒ぎが起きている今年(2017年)、厚生労働省は10月に、13歳以上の任意接種については接種回数を原則1回とすることを徹底し、2回接種を控え効率的に使うよう異例の通達を出した。

 接種は1回でも2回でも変わらないのか? あるいは毎年、本当に接種必要があるのか? 

[an error occurred while processing this directive]

毎年インフルエンザの予防接種を受けると次第に免疫力が低下していく!?

 そもそも予防接種には、法律に基づいて市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、希望者が各自で受ける「任意接種」がある。インフルエンザは「任意接種」となっている。

 やはり任意なのか? 接種しても接種しなくても、どっちでもいいのか?

 はしか(麻しん)や結核を予防するBSGワクチンは毎年受ける必要がない。これは、予防接種による免疫が長く続くからだ。

 これに対してインフルエンザワクチンの場合は、予防効果が期待できるのは、接種した2週間後~6カ月程度と考えられているのだ。さらにインフルエンザのウイルス型は大きくA型、B型、C型の3種に分類され、どの型が流行するかは毎年違う。特にA型は毎年少しずつ変異しながら流行を繰り返す。このため、その年ごとに流行を予測してワクチンが作られている。

 また、高齢者(65 歳以上の者)や妊婦、小児、医学的にハイリスクの人などは、感染して重篤化する可能性が高く、命にかかわる。このため毎年、流行する前に予防接種を受けることが推奨されている。

 ところが、一部で「毎年インフルエンザの予防接種を受けると次第に免疫力が低下していく」という、まさに都市伝説を信じる人がいるという。

 もちろん「そのようなエビデンスはない」。むしろ、インフルエンザワクチンの接種歴が1回だけという人よりも、毎年接種してきた人の方が、免疫力が高いことを示した研究結果がある。

関連記事
アクセスランキング