米国で性感染症(STD)が4年連続で拡大! 耐性化で淋病が治らなくなる!?

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国で性感染症が4年連続で拡大! 淋菌の薬剤耐性化も進むの画像1

米国では4年連続で性感染症(STD)が拡大(depositphotos.com)

 米国で「性感染症(STD)」の拡大が続いている――。

 米疾病対策センター(CDC)の調べによれば、米国では、2017年に淋病や梅毒、クラミジア感染症と診断された症例が230万人近くと、前年を大きく上回り4年連続で性感染症の拡大が続いている。

 また、淋菌の抗菌薬耐性化が急速に進んでいることも懸念されたことから、CDCのSTD予防部門長を務めるGail Bolan氏は「淋病の新たな治療選択肢の開発が緊急に求められる」と指摘している。

 この調査結果の詳細は、「STD予防会議」(2018 STD Prevention Conference:8月27~30日、米ワシントンD.C.)で発表された。

淋病67%、梅毒76%が増加

 CDCの報告書によると、「淋病」の診断数は2013年の33万3004人から2017年には55万5608人へと67%増加した。男性ではほぼ倍増し、女性も3年連続で増加している。

 また、「梅毒」の診断数は同期間に1万7375人から3万664人へと76%増加し、感染者の7割は男性の同性愛者、あるいは両性愛者だった。

 最も頻度が高い「クラミジア感染症」は、2017年には170万人以上が診断されており(2016年には160万人)、45%は15~24歳の若い女性であった。

 さらに、アジスロマイシン耐性の淋菌の割合は2013年には1%だったのに対し、2017年には4%以上にまで増加し、淋菌の「抗菌薬耐性化」が急速に進んでいることも明らかになった。

 STDはいずれも抗菌薬で治療できるが、未治療のまま放置している患者も多い。STDを治療せずに放置すると妊娠能力に影響し、子宮外妊娠や死産の原因にもなるほか、骨盤や腹部の慢性疼痛を引き起こし、HIV感染リスクも増大するため適切な治療が必要となる。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子