20代の半数以上が恋人よりも「休み」が欲しい! 疲れた若者たちへ「休養の日」を制定?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
84146302.jpg

睡眠不足は生産性を下げる(shutterstock.com)

 9月8日は「休養(キューヨー)の日」だ。「知らなかった!」と焦る必要はない。なぜなら最近できたばかりの新しい記念日なのだから。

 一般社団法人・日本リカバリー協会が、「積極的休養」の考え方を広く普及し休養の大切さを再認識してもらうために、今年4月に制定した。

 「休養の日」だからといって、みんなが休めるわけではないが、こうした取り組みに異を唱える人はたぶんいないだろう。日本人が世界的に「休み下手」な国民であることは周知の事実だし、実際のところ、あまりに多くの人が疲れ切っているからだ。

 そのような実態が、日本リカバリー協会が「休養の日」を前に実施した、ビジネスパーソンに対する調査で明らかになった。

 それによると、日本人(20~60代)の62.4%が「自分に最も足りない時間は<休養>」だと感じていた。さらに、<いまどきの20代は60代よりもはるかに疲れている>というのだ。

 休養問題の深刻さは、より一層浮き彫りになったといえる。

全年代で「休養・睡眠」の時間が不足

 今回の調査は、2016年7月に、全国の20~60代の働く男女1000人を対象にインターネットで実施された。

 最初に「1日の中で足りないと感じる時間」について聞いたところ、「休養・睡眠をとる時間」が全体で62.4%と最も多く、「趣味・遊び=50.3%」「パートナーと過ごす時間=13.4%」を大きく上回った。

 一方「仕事をする時間」が足りないと感じている人は最も少なく6.6%にとどまった。

 なかでも30〜40代では、「1日の中で足りないと感じる時間」について「休養・睡眠の時間」と回答した人が約70%となり、年代別に見ると最も多い。

 また20代も59.5%と、50代(58.0%)や60代(56.5%)よりも若干ではあるがその傾向は強く、中高年よりも若い世代や働き盛りの世代が強く休養を望んでいることがわかった。

 一方、「生活の中で、十分に休養がとれているか?」という問いに、「十分とれている」と回答した人は全体の15%未満。「全くとれていない=8.2%」「ほとんどとれていない=23.2%」を合わせると3割を超え、3人に1人は休養が足りないと感じていることがわかった。

20代の54%が「休み」が欲しい

 この結果を年代別に見ると、60代で「休養を十分とれている」と答えた人は28.0%で最も多く、逆に「休養が全くとれていない」と答えた人はわずか2%で最も少ない。つまり、全世代で60代が最も休養がとれている。

 それに対して20代は、「休養が十分とれている」と答えた人は7.5%と全年代で最も少なく、「休養が全くとれていない」と答えた人は11.5%と全年代で最多の回答となった。

 これは現代に限らず、いつの時代も同じかもしれないが、自分のペースで仕事ができず、自由に時間を使えない傾向にある若い世代ほど、休養がとれずに疲れがたまっているようだ。

 最後に「今欲しいもの」を聞くと、第1位の「お金=85.9%」は予想できるものの、次いで「時間=45.3%」と「休養=45.2%」がほぼ同率で次点に入った。

 現代のビジネスパーソンは「パートナー(彼氏・彼女)=第4位:17.4%」や「趣味の品=第5位:16.0%」「家=第6位:12.8%」「車=第7位:11.5%」よりも、「休み」が欲しいらしい。

 さらに年代別に見ると、「休み」と答えたのは20代が全年代で最も多く、54%と過半数以上。逆に最も少ないのは60代の31%で、20代と20%以上も差がついた。また60代は20代より「趣味の品」「家」「車」を欲しがっており、特に「趣味の品」は60代が20.5%で最も多い。

 全世代を通じて最も余裕のある生活ができているのは、出世競争も子育てもひと段落ついたシニア層のようだ。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子