平日の昼間に「ゲーセン老人」が急増中! 団塊世代の社交場であり「ボケ防止」にも

この記事のキーワード : 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
game-2.jpg

いまやゲーセンは老人天国(shutterstock.com)

 自動ドアを開けたら、そこは老人天国だった!? デイサービスの話ではない。繁華街にあるゲームセンター内の光景である。平日昼間の「ゲーセン老人急増中」の噂は本当だった。

 ゲーセン業界の売り上げは2006年がピークで、リーマンショックの2008年から翌年の2年間では約25%も売り上げが急降下。しかし、それ以降は落ち込みも小幅化し、2014年度は主要7社の決算が前年比で10年ぶりのプラスに転じる。閉店ラッシュ下で生き残り店への移動が増加する「減収増益」現象のため、ここ数年は下げ止まり状態だと斯界筋は語る。

 もちろん、スマホ(ゲーム)登場以降の凋落(若者離れ)ぶりは目も当てられないゲーセン業界だが、そんな陰り気味の未来図を多少なりとも照らし出した救世主が御参上。それが数年前から同時多発よろしく、繁華街の娯楽場に出没し始めた団塊老人層なんだとか。

かつて荒野をめざした青年OBの居場所

 リタイア盛りの団塊世代の中には暇も小銭も持ち合わせているが「居場所」や「行き場」がない、ないしは「無趣味」で手持無沙汰な孤独派も少なくない。彼らがゲーセン老人に変身する契機は様々なようだが、「ある日、トイレを借りに入ったら同世代の方々がとても愉しそうに遊んでいたので」自身も常連になったという老婦人もいたりする。

 また、夫の定年前からゲーセン通いに目覚めて仲間数を増やし、リタイア後の同伴亭主が妻の「顔の広さ」に驚いたなんて逸話もある。少し上の世代が嵌ったゲートボールは妙な生真面目さが鼻につくし、デイサービスの年寄り扱いも鬱陶しい……とかくこだわり系の、団塊スタイルを貫きたい向きにはゲーセン仲間の関係性の緩さがいいのかもしれない。

 彼らの筆頭人気機種が、いわゆるメダルゲーム系と呼ばれる疑似ギャンブルマシンだ。換金こそできないが低資金(100円玉)で一日中遊べて、元来が子供向けゲームなのでルールも簡単だ。筐体自体が大きく、スマホや家庭機に比べて操作機や画面も大きさも「さながら老人仕様」と言えなくもない。

バナー1b.jpeg
HIVも予防できる 知っておくべき性感染症の検査と治療&予防法
世界的に増加する性感染症の実態 後編 あおぞらクリニック新橋院内田千秋院長

前編『コロナだけじゃない。世界中で毎年新たに3億7000万人超の性感染症』

毎年世界中で3億7000万人超の感染者があると言われる性感染症。しかも増加の傾向にある。性感染症専門のクリニックとしてその予防、検査、治療に取り組む内田千秋院長にお話を伺った。

nobiletin_amino_plus_bannar_300.jpg
Doctors marche アンダカシー
Doctors marche

あおぞらクリニック新橋院院長。1967年、大阪市…

内田千秋

(医)スターセルアライアンス スタークリニック …

竹島昌栄

ジャーナリスト、一般社団法人日本サプリメント協会…

後藤典子